

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み
2014年ごろ根管治療の際に初めてマイクロスコープを使用しましたが、実はまだ汚染物の残った状態の箇所に薬剤を詰めていたということに初めて気づきました。それぐらいマイクロスコープを使用した治療とそうではない治療では差がはっきりと出るのだと感じました。
これは患者さんに失礼なことをしているのではと思い、より精度の高い治療をするにはマイクロスコープを使用して拡大視野が必要だと思いました。
マイクロスコープは導入してすぐに使えるというものではありません。はじめは歯科用ルーペと併用しながら使用していました。やはりマイクロスコープのほうが拡大率は大きく光の到達度が違うので、しっかり使いこなせるように、常にマイクロスコープを使用しながら私自身も常にトレーニングしています。
導入して、数年経った今でも、マイクロスコープのセミナーにも積極的に参加しています。
今後は歯科衛生士さんにもメンテナンスの際に使用してほしいと思っており、現状今は歯科用ルーペと併用しながらトレーニングしてもらっています。
当院ではマイクロスコープは咬み合わせの調整から根管治療等、また保険治療や自費治療に関係なく、幅広い治療に使用しています。
この地域の方々に貢献したいという思いは強いので、どうしても通常よりも時間がかかってしまいますが、患者様のためにマイクロスコープを使って治療をおこなっております。
歯のことでお困りの方は、ぜひ当院にご来院くださいませ。

ドクター紹介
医療法人社団竹友会
公園都市プラザわかば歯科
WAKABA DENTAL CLINIC
院長 大八木 章好

プロフィール
- 鹿児島大学 歯学部 歯学科 卒業
- 東京医科歯科大学 歯学部 歯周病学講座 入局
- 秋田大学 歯科口腔外科 臨床研修医所属
- アピタ歯科理事として勤務
- 八千代市 大和田新田にて わかば歯科 開業
- 八千代市 緑が丘公園都市プラザに移転
- 公園都市プラザわかば歯科移転開業
所属学会・スタディーグループ
- 日本口腔インプラント学会認定 専修医
- ドイツ口腔インプラント学会日本支部(DGZI JAPAN) 認定専門医
- 日本顎咬合学会認定 かみ合わせ認定医
- OAMインプラントシステム認定
- ISLDレーザー認定
- GORE Regenerative Material Certifying認定
- Zimmerインプラント認定
- MDIミニインプラント認定
- アストラテックインプラント認定
- エンドポアインプラント認定
- ITIインプラント認定
- SPIインプラント認定
- POIインプラント認定
医院紹介
公園都市プラザわかば歯科
〒276-0049
千葉県八千代市緑ヶ丘1-1-1 公園都市プラザ1F

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ | × |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ | × |
※土曜の午後は、14:00~17:00の診療となります。
【休診日】水曜・日曜・祝日