
マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み
マイクロスコープを使用するのは、エンド治療はもちろんのこと、型取りをする前に歯の製作を行う形成やダイレクトボンディング、コンポジットレジンなど様々な治療に使用しています。治療中に撮影した動画などを患者さんにお見せすると、普段自分じゃ見えないところなのでやっぱり驚かれますし、反応もいいです。
今現在マイクロスコープは一台ですが、今後はもう一台導入し、私だけでなく衛生士も使用できるようにメンテナンスの向上もしていきたいと思っています。
また今現在も、マイクロスコープについては時間を見つけてはセミナーに参加し、日々の治療で使用することで研鑽に努めています。今後は、医院の体制も広げていきたいと考えており、より多くの患者さんを見ることができるようになっていけたらと考えています。
まだマイクロスコープの存在を知らない患者さんも多いと思いますが、肉眼では見えない部分が正確に見え歯の負担を最小限にでき、患者さん側もどの様な治療をしているのか知ることができるので、今後の参考にして頂けたらと思います。

マイクロスコープ導入の経緯
勤務医時代に初めてマイクロスコープを使いましたが率直な感想として、操作がとても難しいと感じました。
習得するためセミナーに参加したり、空いた時間に勉強をしたりと、マイクロスコープの練習をして、勤務医時代にお世話になった先生に「正確な治療をしたいならマイクロスコープは必要だぞ」と伺っていたので、自分が開業する時には絶対導入しようと決めていました。
そしてわたしが開業をする際、しっかりと計画を立てて導入をしました。今は、マイクロスコープは1台ですが、今後もう一台増やしたいと思っています。
やはり、治療する際に自身の姿勢が良くなり、動画を使うことで患者さんへの説明がしやすくなります。そして、肉眼では見えない場所もよく見えるようになるので、細かいところの治療の質も上げることができ、非常に役に立っています。
ドクター紹介
そね歯科クリニック SONE DENTAL CLINIC
院長 中原慶三

プロフィール
2012年 福岡歯科大学 卒業
2013年 エイト歯科クリニック 勤務
2016年 はらだ歯科矯正歯科 勤務
2018年 なかはら歯科クリニック 勤務
2020年 そね歯科クリニック 開院
医院紹介

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
08:00~13:00 | 〇 | 〇 | ※ | 〇 | 〇 | ※ | × |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
08:00~13:00 | 〇 | 〇 | ※ | 〇 | 〇 | ※ | × |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
※水曜・土曜は午前診療のみ、時間帯は08:00~13:30です。
【休診日】日曜・祝日