

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み
「精密で、クオリティの高い治療を患者さんに提供したい」、そんな想いでマイクロスコープを導入したのは、今から10年ほど昔のことになります。
使い始めのうちはミラー反転などのせいで多少の使いづらさを感じることはありましたが、徐々に慣れていくことができました。
当院では根管治療(歯の根っこの部分の治療)に主に使用しています。それまで使用していたルーペと比べても、段違いに拡大率が大きく、またクリアな視界ではっきりと口腔内を確認することができるので、大変重宝しています。もちろんルーペにはルーペのいいところがありますので、目的によって使い分けるようにしています。
ただ、マイクロスコープを使用するとあまりにはっきりと見えるので、いろいろと細かな部分まで治療したくなるのですが、患者さんのご負担を考慮し、長時間にわたってお口を開けたままにしていただくことのないよう、スピーディに進めることを心掛けています。
今後、マイクロスコープを導入される歯科医院さんは増えていくことと思います。私がそうであったように、はじめは操作に慣れず、大変に感じられることもあるかもしれません。しかし、マイクロスコープを使用することで得られるメリットは大きいですから、時間はかかってもできるだけ使うようにして、慣れていくことが大切であると感じます。

ドクター紹介
フレンズ歯科クリニック
院長 昌山 浩三

プロフィール
平成6年 日本歯科大学歯学部卒業
平成6年 徳島大学歯学部歯科矯正学講座入局
平成11年 日本矯正歯科学会認定医取得
平成12年 大阪心斎橋 あぼ歯科医院勤務
平成16年 フレンズ歯科クリニック開院
平成28年 医療法人 友慈会 フレンズ歯科クリニックへ変更
所属学会・スタディーグループ
- 日本矯正歯科学会(認定医)
- 中四国矯正歯科学会
- 日本矯正歯科協会
- 日本臨床歯周病学会
- 国際歯周内科学研究会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本顎咬合学会
- 国際口腔インプラント学会DGZI(認定医)
- 日本顕微鏡歯科学会
医院紹介

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
【休診日】日曜・祝日