

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み
マイクロスコープを導入した一番の理由は、衛生士さんによるメンテナンスの質を向上させたいという思いからです。マイクロスコープを使うことで、これまで見えなかった部分が見えるようになり、視覚的な情報が増えることで自然と探求心が高まり、スキルアップにつながると考えました。また、他院でマイクロスコープを活用している先生方の取り組みを見学し、患者様への説明に大きな説得力が生まれることに感銘を受けました。

マイクロスコープをどのように活用しているか
現在、マイクロスコープは主に精密な治療と診断に活用しています。例えば、できるだけ削る量を最小限に抑えた治療を行うために、虫歯の切削や形成の確認を行っています。また、根管治療(エンド)の際にも使用し、細かい部分までしっかりと見極めることで、より精度の高い治療を実現しています。患者様の状況をより詳しく把握し、それを治療に反映させるための重要なツールとして活用しています。
導入前と導入後の患者様の反応の変化
マイクロスコープを導入してから、患者様への説明時の反応は大きく変わりました。例えば、治療中に撮影した映像をお見せすると、「こんな風になっていたんですね」「こんな小さな穴があるとは」といった驚きや納得の声が多く聞かれます。特に、クラック(歯の亀裂)の状況などは肉眼では分かりにくい部分ですが、マイクロスコープを通じて見ることで患者様自身も状況を具体的に理解できるようになりました。その結果、治療後の説明がスムーズになり、患者様からの信頼感がさらに高まっていると感じています。
先生からのメッセージ
マイクロスコープは、精密な診断と治療に欠かせないツールです。患者様にご自身の状態をしっかりと理解していただくことで、予防意識を高め、無駄な治療を減らすことを目指しています。まずはお気軽にご相談いただき、一緒に健康なお口を守るお手伝いをさせてください。
ドクター紹介
アルカディア歯科
院長 小石 健

プロフィール
鶴見大学歯学部卒業
所属学会・スタディーグループ
- 国際歯周内科学研究会
- 日本顎咬合学会
- 日本口腔衛生学会
- 日本口腔インプラント学会
- 横浜口腔インプラント研究会
- 日本歯科医歯会
- 神奈川県歯科医歯会
- 横浜市歯科医歯会
- 港北区歯科医師会
医院紹介
アルカディア歯科
〒222-0037
神奈川県横浜市港北区大倉山5-25-19
TEL 0120-461-881
URL https://www.arcadia-ookurayama-dental.jp/

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
09:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ |
最終受付時間は17:00です。
【休診日】隔週日曜(祝日は診療いたします)