医療法人丹進会 武田歯科

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み

私は大学卒業後に大学病院の保存科に入局し、いつもマイクロスコープを使用出来る環境で診療してきました。その後、勤務医時代にマイクロスコープが無い環境でも診療していたので、その際にマイクロスコープの必要性を強く感じました。そのため、自分が開業する時にはマイクロスコープの導入が必須だと考えていました。
当院では根管治療を中心にマイクロスコープを使用しています。また、初期の虫歯や小さな歯のひび割れなどの診査ではマイクロスコープが無ければ気づけないことも多いので、診査や診断にも積極的にマイクロスコープを使用しています。
マイクロスコープを使用することで、歯や歯肉の状態を最大20倍に拡大視して直接確認することが出来るので、より精密な診査や治療を行う事が可能です。特に根管治療では、これまで見えづらく分からなかった歯の内部の汚れも確認することが出来るので、汚れの取り残しが減り、治療の成功率も高まっていると感じています。
患者様にはマイクロスコープで撮影した写真や動画を使って歯の状態や治療内容などの説明を行っています。写真や動画を使って説明を行うことで、ご自身の歯の状態や治療の進捗状況を理解してもらい易く、治療方針にも納得してもらい易いと感じています。またマイクロスコープを使用することで、患者様との信頼関係や安心感にもつながっていると考えています。
マイクロスコープを使って無駄のない精密な診療を行うことで、一人一人の健康なお口の維持をサポートし、安心して通院して頂ける歯科医院を目指していきたいと考えています。

ドクター紹介

医療法人丹進会 武田歯科
Takeda Dental Clinic
院長 武田 進平

プロフィール

平成20年3月 朝日大学歯学部卒業 歯科医師国家試験合格
平成21年3月 京都府立医科大学附属病院臨床研修課程終了
平成25年3月 朝日大学大学院歯学研究科修了 学位授与
平成25年4月〜 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科保存学分野 非常勤講師
令和2年4月〜 朝日大学医科歯科医療センター 保存科 非常勤講師

所属学会・スタディーグループ

  • 日本歯科保存学会 認定医
  • 日本歯科理工学会
  • 歯学博士

医院紹介

医療法人丹進会 武田歯科

〒623-0066
京都府綾部市駅前通54-1

TEL 0773-42-1304
URL http://takedasika.com

診療時間日・祝
09:30~13:00×
14:30~19:00×
診療時間日祝
09:30~13:00×
14:30~19:00×

※水曜と土曜の午後の診療は17時までです。
【休診日】日曜・祝日