

マイクロスコープを使用した精密な治療へのこだわりと取り組み
平成9年に開業して、平成29年にマイクロスコープを導入するために開業時より広い場所に移転をしました。もともとPD診療を行っている際、デンタルミラーの扱いを改めて勉強しようという機会があり、それならばマイクロスコープも使えたほうがいいだろう思ったことがきっかけでマイクロスコープを使っての治療をはじめました。
最初に使った印象は、「今まで何を見ていたんだろう」と思ってしまうぐらいでした。今まで見えなかったものが、マイクロスコープを使用すると当たり前に見えるので、手放せなくなり、今後の治療に絶対に必要だと感じるようになりました。現在はほぼすべての治療にマイクロスコープを使用しています。患者さんへの治療の説明もマイクロスコープを使用することによってしっかりとした説明が可能になりました。
マイクロスコープを導入して、なにより大切だと感じているのは「アシスタントとの連携」です。一人でマイクロスコープを見ながらの治療はできないので、アシスタントとの連携や信頼関係が大切だと考えています。私自身も、様々な研修に月2回ほど参加していますが、歯科衛生士のスタッフも様々なセミナーに休日に参加したりするなど、スタッフ一同日々勉強をしています。
マイクロスコープを使用すると、精密な治療が可能になります。精密だからこそ、歯を余分に削らず、見落としのない治療ができることになり、患者さんの身体への負担、病気の再発を軽減ということに繋がります。より精密な治療をお考えでしたらご遠慮なく、等々力歯科室にご相談ください。

ドクター紹介
等々力歯科室
TODOROKI DENTAL OFFICE
院長 尾張 仁志

プロフィール
- 平成4年日本大学松戸歯科部卒
- 平成9年等々力歯科室開業
所属学会・スタディーグループ
- 日本口腔インプラント学会
- 日本レーザー歯科学会
- 日本歯周病学会
- トータルエステティックリサーチセンター会員
- ITIインプラントシステム資格認定
- ノーベルバイオインプラントシステム資格認定
- SPIインプラントシステム資格認定
- スリープスプリント資格認定
医院紹介

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ | × |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ | × |
※土曜午後は17時までの診療です。
【休診日】水曜・日曜・祝日